能登半島地震の被災地、能登町へ支援の打ち合わせに行きました。

地震による破損家屋の屋根へのシート掛けボランティア活動のために、1月28日(日)に先遣隊として当協会代表理事、山梨県支部長が現地能登町を訪問し、山梨県担当者、能登町担当者を交え事前打合せを行ってまいりました。
当初の予定では、1月31日(水)出発式を行い、支援活動に向かう予定でありましたが、 今週は天候の関係で延期となりました。
予報によれば、計画していた2月1日(木)~2日(金)は降雪・降雨、4日以降も降雨(または降雪)と天候が不順であり、特に屋根の上での継続的な作業が大変なリスクを伴うこととなります。

関連記事

  1. 能登半島地震|被災地支援活動レポート3/29

  2. 防災シート展張の技術講習会を開催しました。

  3. 災害復旧職人派遣協会の設立意義と活動

  4. 第2回全国総会を開催しました。

  5. 「応急復旧の重要性と方法について」の講習会を実施しました。

  6. (一社)災害復旧職人派遣協会 全国総会に向けて

  7. 能登半島地震|被災地支援活動レポート3/19 珠洲市視察

  8. 能登半島地震|被災地支援活動レポート2/7-8

PAGE TOP